ロボット製作を通じて科学を学ぶ教室-クレファスひたちなか校

よくある質問

駐車場はありますか?
申し訳ありません。専用の駐車場はございませんので、送迎時は近くの市営駐車場を利用してください。
父兄は付き添いますか?
基本的には、付き添いは不要ですが、参観は自由です。
また、初めての授業のときは心配だと思いますので、ご覧になって頂くご父兄の方も多いです。子供達には話しかけないで見て頂くのをお願いしています。
どんな授業をしているかは、”CREFUS通信”というお手紙も発行しておりますので参考になさってください。
授業が終わったら、その日の授業内容についてご父兄にご説明をしています。子供達もお父さんお母さんに作ったロボットを見てほしいので是非お帰りの際はお時間を作ってください。
年の途中からの入会はできますか?
もちろん、大丈夫です。
パソコンの使い方、ソフトの立ち上げ、組み立て書の見方も含めて教えます。
2年生からご入会の場合は、キットのお貸出し等もありますので、ご相談ください。
3年生以上のCrefus(クレファス)コースでも途中入会は可能です。Crefus(クレファス)コースは自律型授業のため、進度は子どもたちによって様々です。ワークシートの大事な項目を履修してからお友達と同じようなところまで進みます。
年に2回の発表会では問題なく追いつくように指導します。
授業を休んだ場合の振替はありますか?
Kicks(キックス)コースは、一斉授業ですので、次回(次の週)30分早く来校していただき、補講します。
Crefus(クレファス)コースは 自律型授業ですので振替が可能です。他の曜日に来て頂いてもいいですし、次週に2コマの授業を連続で履修する子もいます。年回42回分は必ず履修ください。
宿題は出ますか?
宿題はありません。
キットは持ち帰れませんので、授業の時に十分楽しんでください。
ソフトはご自宅のパソコンにもダウンロードできますのでプログラミングをお家でもお楽しみいただけます。
他のロボット教室とどう違いますか?
クレファスと他のプログラミング教室との大きな違いは、使用しているキットです。
クレファスで使用しているキットは、世界の教育機関で使用しているものと同じで、LEGO(レゴ)社とマサチューセッツ工科大学が共同開発した教育用ロボットです。一般には販売されていない、世界のロボット大会の公式のロボットであり、多くの高校・大学・企業でも活用され採用されているものです。
また、ロボットを作るだけではなく、オリジナルのワークシートで様々な原理原則を学びます。
自律型の授業であることも特徴的。今日の目標を自分で立て、自分で答えを導き出せるよう先生はアドバイスしていきます。
そして、最大の違いは、年間40〜42回もの授業。たくさんの継続した授業を積み重ねることで、子どもたちの経験や学びが蓄積されていくのです。詳しくはこちらもご確認ください。
クレファスの特徴 – 他のプログラミング教室とここが違う!
プレスクールは受けた方がいいですか?
プレスクールは本コースへの準備コースです。
Crefus(クレファス)コース(3年生以上)の場合、本コースは自律型の授業ですので、プレスクールで基本的な部分に慣れていた方が本コースに入ってからスムーズであるとは言えます。
プレスクールは一斉授業で行いますので、皆同じスタートに立ち、わからないポイントを一緒に解決していくことが出来るので、子どもたちは安心するようです。
プレスクールは授業料もお得で、入会金割引の特典もあります。
本コースからの入会をお考えでしたらおすすめです。
プレスクールの詳細についてはお問い合わせください。
どんなロボットキットを使いますか?
クレファスで使用しているキットは世界の教育機関で使用しているものと同じです。Lego(レゴ)社とマサチューセッツ工科大学が共同開発した教育用ロボットです。
世界のロボット大会の公式のロボットを使用しており、一般には販売されていません。世界中の子どもたちが同じロボットで学んでいます。世界標準といっても大げさではないでしょう。
また、LegoマインドストームEv3は、高校・大学・企業でも採用されているものです。
1、2年生はWedo2.0、3年生以上はEV3を使用します。使用しているロボットキットについては、こちらもご確認ください。
クレファスのロボット教材は世界共通
発表会はありますか?
Kicks(キックス)コースは10月、Crefus(クレファス)コースは9月と3月に発表会があります。
また、各コースの教室からの選抜者が3月に東京で行われるCrefus Cup(クレファスカップ)全国大会に参加します。全国のクレファス教室の強者達が熱い競技を繰り広げます。
と、年間を通して様々なイベントや発表会を開催しており、保護者様も日々の子どもたちの成果を楽しんでいただけます。年間スケジュールなど、イベントの様子はこちらもご確認ください。
カリキュラム・コース
ctaのロボットメイン画像
組み立てている画像
トップへ戻る